ダイキチ☆デラックス~音楽,本,映画のオススメ・レビュー

ダイキチデラックス

SPACE POLYPHONY

LOGIC SYSTEM  1992年


オリエンタルでミステリアスな未来の音楽

 ロジック・システムは、YMOのコンピューター・プログラマーとして「YMO第4の男」と呼ばれた松武秀樹のソロ・プロジェクトで、このアルバムでは、キーボーディストの入江純(『赤い光弾ジリオン』の音楽担当が忘れられない)と組んでいます。このコンビ、どこかで聞いたことありますね。そうです、ここに松本隆が入ると、アキハバラ・エレクトリック・サーカスになるわけですね。というわけで、やってることはとても似ています。続けて聞いても別のアルバムだとは思えません。活動期間がアキハバラ・エレクトリック・サーカスと重なっているので、当然といえば当然なのかもしれませんが、そうすると、松本隆は何の役割を果たしていたんでしょうか。いなくても成立するってことじゃ……?

 それはさておき、このアルバムは明るく楽しい「未来」な雰囲気が溢れていた頃のテクノの色で染められています。『ブレードランナー』以前のSFのビジュアル・イメージって感じですか。ただ、単なるピコピコ音ではなくて、取り上げられている曲が、ザ・フォーク・クルセダーズの北山修作詞、加藤和彦作曲の「白い色は恋人の色」だの、喜納昌吉&チャンプルーズの「花(すべての人の心に花を)」だのといった曲で、歌っているのは中国人。演奏でも、琵琶だの笙だの二胡だのをフィーチュアして、何か美しくも妖しげなアジアン・ワールドを演出している点が特色です。ジャケットも美しい。ピコピコとアジアが、なんとも絶妙なハイブリッドで(やりようによっては、かなり陳腐になると思うのですが)、飽きずに聞き続けられる名盤です。

 また、ここに収録されている、YMO時代の盟友、坂本龍一の「Merry Christmas Mr.Lawrence(戦場のメリークリスマス)」は、あの懐かしのオタク御用達クイズ番組『カルトQ』で使用されました。あの頃の中村江里子は可愛かったのにねぇ。眉毛なんか異様にぶっとくて、垢抜けない感じやったのに、今じゃあのザマやもんねぇ。普通にしてりゃ可愛いのに、喋るとアホそう、しかも、あのドレス姿見た?髪の毛ピチーッと撫で付けて、それでもって、あのぶわわ~んと広がったドレスってのは、ピーコが指摘するまでもなく変やぞ(ピーコに言われたくない、と思ってるかも知らんが、あれでは仕方ない)。しかし、それでも大金持ちのフランス人だかと結婚できてしまうのだから世の中わからない。今じゃセレブ面ですからな。いやぁ、女ってのは、つくづく化け物ですな。くわばらくわばら。


copyright©Daikichi_guy 1999-2020  all rights reserved.